ラベル Eclipse の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Eclipse の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年11月13日金曜日

Ubuntu+EclipseでMercurialをインストール

Ubuntu+EclipseでMercurialを使ってみた


1。Mercurialのインストール
$ sudo apt-get install mercurial


2。EclipseのPluginインストール
Eclipse用Merurialプラグインである「mercurialeclipse」インストールするために

Name: Vectrace (Mercurial Eclipse plugin)
URL: http://www.vectrace.com/eclipse-update/



Name: MercurialEclipse development site
URL: http://home.zingo.org/eclipse-betaupdate/

を試してみたけど、インストール失敗。
原因は「1.4.1280」バージョンのプラグインが見つからないらしい。

それで普通にjarファイルを落としてpluginフォルダに入れることにした。
URLは「http://bitbucket.org/mercurialeclipse/main/downloads/」で
落としたファイルは「com.vectrace.MercurialEclipse_1.3.1125.jar」
これをEclipseのpluginフォルダに保存してEclipse再起動。

再起動後PreferencesをみるとMercurialEclipseが確認できる。



まあ。。。なんとか無事インストール完了。
でも実際に使ってみたら、コマンドより面倒臭いな。。

2009年10月15日木曜日

Google App Engine 1.2.6の起動時エラー

EclipseのApp Engine Pluginを1.2.6にアップしたら
既存プロジェクトの起動がエラーになってしまった。こんな。。

java.lang.RuntimeException: Unable to locate the App Engine agent. Please use dev_appserver, KickStart,  or set the jvm flag: "-javaagent:<sdk_root>/lib/agent/appengine-agent.jar"
....
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: com.google.appengine.tools.development.agent.AppEngineDevAgent
....

エラー内容に書いてあるとおりに
vmオプションに"-javaagent:<sdk_root>/lib/agent/appengine-agent.jar"を付けってやると動くようになった。


これはプラグインのバグなのか?( ´д`)

2009年7月8日水曜日

Eclipse3.5(galileo)でMylynとTracの連携方法

Eclipse3.5(galileo)でMylynとTracの連携方法

まず、Tracには「XML-RPC Plugin」のインストールが必要。(これは省略)






Ganymedeよに簡単に成功しました。(^(エ)^)

Eclipse3.5(galileo)에서 Mylyn과 Trac를 연결하는 방법

Eclipse3.5(galileo)에서 Mylyn과 Trac를 연결하는 방법

선행되어야 하는 것은 Trac에 XML-RPC Plugin이 설치되어 있어야 한다.






간단하게 연결 성공(^(エ)^)