2008年9月12日金曜日

[TIP] LocalRepository Javafx Install

今回リリースされたJavaFX 1.0pre1をMavenのローカルリポジトリに登録する。
이번에 새롭게 릴리스된 JavaFX 1.0pre1을 Maven의 LocalRepository에 등록.

> mvn install:install-file -Dfile=javafxrt.jar -DgroupId=javafx -DartifactId=javafxrt -Dversion=1.0pre1 -Dpackaging=jar
> mvn install:install-file -Dfile=javafxgui.jar -DgroupId=javafx -DartifactId=javafxgui -Dversion=1.0pre1 -Dpackaging=jar
> mvn install:install-file -Dfile=javafx-swing.jar -DgroupId=javafx -DartifactId=javafx-swing -Dversion=1.0pre1 -Dpackaging=jar

2008年8月1日金曜日

[TIP] ANT SignedJar


<!-- =================================
target: signedjar
================================= -->
<target name="signedjar" depends="compress" description="SigneJar Create">
<taskdef resource="net/sf/antcontrib/antlib.xml">
<classpath>
<pathelement location="lib/ant-contrib-1.0b3.jar" />
</classpath>
</taskdef>

<trycatch>
<try>
<echo message="KeyStroeを生成する。" />
<genkey
alias="BabukumaAlias"
keystore="BabukumaKeystore"
storepass="123456">
<dname>
<param name="CN" value="Babukuma Soft" />
<param name="OU" value="Babukuma" />
<param name="O" value="babukuma.com" />
<param name="L" value="Kanda" />
<param name="ST" value="Tokyo" />
<param name="C" value="JP" />
</dname>
</genkey>
<echo message="KeyStroeを生成しました。" />
</try>
<catch>
<echo message="KeyStroeが存在します。" />
</catch>
<finally>
</finally>
</trycatch>

<echo message="SingedJarを生成する。" />
<signjar
jar="${app.dist.path}/${jar.name}"
signedjar="${app.dist.path}/Signed${jar.name}"
alias="BabukumaAlias"
keystore="BabukumaKeystore"
storepass="123456"
verbose="true" />
</target>

2008年7月23日水曜日

[TIP] sun/awt/X11GraphicsEnvironment

java.lang.NoClassDefFoundError: sun/awt/X11GraphicsEnvironment
が発生した場合

解決方法 : JAVA_OPTIONに"-Djava.awt.headless=true"を追加


* WebLogicの管理サーバの場合、setDomainEnv.shに追加
* WebLogicの管理対象サーバの場合、startManagedWebLogic.shに追加
また、環境 -> サーバ -> サーバの起動 の 引数に入力する。

[TIP] WebLogic 9.2 CUI Install


[root@babukuma bin]# ./config.sh
GUI をインスタンス化できません。デフォルトをコンソール モードにします。





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

ようこそ:
-------------

ドメインを作成するか拡張するかを選択します。この選択に基づいて、 Configuration
Wizard は新規のドメインを生成、または既存のドメインを拡張します。

->1|新しい WebLogic ドメインの作成
| WebLogic ドメインをプロジェクト ディレクトリに作成します。

2|既存の WebLogic ドメインの拡張
| 既存の WebLogic ドメインを拡張します。 アプリケーションやサービスを
|追加する場合、または既存のデータベース アクセス (JDBC) やメッセージング
|(JMS) の設定をオーバーライドする場合は、このオプションを使用します。
|たとえば、AquaLogic Service Bus を含めることによって、ドメインに追加の
|機能を組み込むこともできます。





選択するインデックス番号を入力してください または [Exit][Next]> 1





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

ドメイン ソースの選択:
--------------------------------

ドメインの作成の元になるソースを選択します。ドメインは、 必要なコンポーネントを
選択するか、または既存のドメイン テンプレートのリストから選択して作成します。

->1|Weblogic Platform コンポーネントの選択
| ドメインでサポートする Weblogic コンポーネントを選択できます。

2|カスタム テンプレートの選択
| 既存のテンプレートを使用するには、このオプションを 選択します。
|Template Builder で独自に作成したテンプレートを選択することもできます。




選択するインデックス番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 1





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

アプリケーション テンプレートの選択:
-----------------------------------------------------



利用できるテンプレート
|_____WebLogic Server (Required)x
|_____Workshop for WebLogic Platform [2]



選択を切り替えるには、括弧内に表示される数字を正確に入力してください または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_________________________________________|
1| *User name: | weblogic |
2| *User password: | |
3| *Confirm user password: | |
4| Description: | This user is the default administrator. |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "User name"
2 - 変更 "User password"
3 - 変更 "Confirm user password"
4 - 変更 "Description"



選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 1





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_________________________________________|
1| *User name: | weblogic |
2| *User password: | |
3| *Confirm user password: | |
4| Description: | This user is the default administrator. |




以下の値を入力します "User name" または [Exit][Previous][Next]> babukuma





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_________________________________________|
1| *User name: | babukuma |
2| *User password: | |
3| *Confirm user password: | |
4| Description: | This user is the default administrator. |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "User name"
2 - 変更 "User password"
3 - 変更 "Confirm user password"
4 - 変更 "Description"
5 - 変更の破棄




選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 2





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

"*User password:" = []




新しく入力 *User password: または [Exit][Reset][Accept]> ********





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_________________________________________|
1| *User name: | babukuma |
2| *User password: | ******** |
3| *Confirm user password: | |
4| Description: | This user is the default administrator. |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "User name"
2 - 変更 "User password"
3 - 変更 "Confirm user password"
4 - 変更 "Description"
5 - 変更の破棄



選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 3





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

"*Confirm user password:" = []




新しく入力 *Confirm user password: または [Exit][Reset][Accept]> ********





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_________________________________________|
1| *User name: | babukuma |
2| *User password: | ******** |
3| *Confirm user password: | ******** |
4| Description: | This user is the default administrator. |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "User name"
2 - 変更 "User password"
3 - 変更 "Confirm user password"
4 - 変更 "Description"
5 - 変更の破棄




選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 4





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_________________________________________|
1| *User name: | babukuma |
2| *User password: | ******** |
3| *Confirm user password: | ******** |
4| Description: | This user is the default administrator. |




以下の値を入力します "Description" または [Exit][Previous][Next]> This user is the babukuma administrator.





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理ユーザ名とパスワードのコンフィグレーション:
----------------------------------------------------------------------

管理ロールに割り当てられるユーザを作成します。 このユーザは、開発モード サーバを起動するためのデフォルトの管理者で す。

| Name | Value |
_|_________________________|_____________________________________|
1| *User name: | babukuma |
2| *User password: | ******** |
3| *Confirm user password: | ******** |
4| Description: | This user is the babukuma administrator. |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "User name"
2 - 変更 "User password"
3 - 変更 "Confirm user password"
4 - 変更 "Description"
5 - 変更の破棄



選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

ドメイン モードのコンフィグレーション:
--------------------------------------------------------

このドメインの開発モードまたはプロダクション モードを有効化します。

->1|開発モード

2|プロダクション モード




選択するインデックス番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 2





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

Java SDK の選択:
-------------------

->1|Sun SDK 1.5.0_14 @ /usr/local/jrockit
2|他の Java SDK




選択するインデックス番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 1





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

コンフィグレーション オプションの選択:
--------------------------------------------------------

*テンプレートのコンフィグレーション済みの設定またはデフォルトを変更します
*か ?
*
*デフォルトまたはテンプレートの設定のまま、ドメインに名前を付けて作成する
*処理に進むには、[いいえ] を選択したままにします。

1|はい

->2|いいえ




選択するインデックス番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> 1





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理サーバのコンフィグレーション:
-------------------------------------------------

管理サーバのコンフィグレーションを入力してください。 各 WebLogic Server ドメインには、管理サーバが 1 つ必要です。
管理サーバは、管理タスクの実行に使用される Administration Console を
ホストします。

| Name | Value |
_|__________________|_____________________|
1| *Name: | AdminServer |
2| Listen address: | All Local Addresses |
3| Listen port: | 7001 |
4| SSL listen port: | N/A |
5| SSL enabled: | false |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "Name"
2 - 変更 "Listen address"
3 - 変更 "Listen port"
4 - 変更 "SSL enabled"




選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

管理対象サーバのコンフィグレーション:
-------------------------------------------------------

管理対象サーバのコンフィグレーション情報を追加または削除します。通常、
プロダクション環境では管理対象サーバが 1 つ以上 存在します。各管理対象
サーバは、エンタープライズ アプリケーションをホストする WebLogic Server
のインスタンスです。

| Name* | Listen address | Listen port | SSL listen port | SSL enabled |
_|_______|________________|_____________|_________________|_____________|




新しい名前を入力 または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

クラスタのコンフィグレーション:
----------------------------------------------

クラスタのコンフィグレーション情報を追加または削除します。クラスタには複数の
WebLogic Server インスタンスが存在し、同時に実行され、 連携することで、
スケーラビリティと信頼性が向上します。クラスタは、クライアントでは単一の
WebLogic Server インスタンスとして認識されます。

| Name* | Multicast address | Multicast port | Cluster address |
_|_______|___________________|________________|_________________|




新しい名前を入力 クラスタ または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

マシンのコンフィグレーション:
-------------------------------------------

マシンのコンフィグレーション情報を追加または削除します。マシンは、1 つ以上の
WebLogic Server インスタンスをホストするシステムの論理表現です。 管理サーバ
およびノード マネージャ アプリケーションは、マシン定義を使用してリモート サーバを起動します。

| Name* | Node manager listen address | Node manager listen port |
_|_______|_____________________________|__________________________|




新しい名前を入力 マシン または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

Unix マシンのコンフィグレーション:
------------------------------------------------

マシンのコンフィグレーション情報を追加または削除します。マシンは、1 つ以上の
WebLogic Server インスタンスをホストするシステムの論理表現です。 管理サーバ
およびノード マネージャ アプリケーションは、マシン定義を使用してリモート サーバを起動します。

| Name |
_|______|




新しい名前を入力 Unix マシン または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

このドメインの対象ドメイン ディレクトリを選択:
--------------------------------------------------------------------

"対象の場所" = [新しい値を入力またはデフォルトを使用 "/home/bea/user_projects/domains"]




新しく入力 対象の場所 または [Exit][Previous][Next]> N




<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

ドメイン情報の編集:
----------------------------

| Name | Value |
_|________|_____________|
1| *Name: | base_domain |




以下の値を入力します "Name" または [Exit][Previous][Next]> babukuma





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

ドメイン情報の編集:
----------------------------

| Name | Value |
_|________|____________|
1| *Name: | babukuma |

上記の値を使用または別のオプションを選択:
1 - 変更 "Name"
2 - 変更の破棄




選択するオプション番号を入力してください または [Exit][Previous][Next]> N





<--------------------- BEA WebLogic Configuration Wizard --------------------->

ドメインを作成しています...

0% 25% 50% 75% 100%
[------------|------------|------------|------------]
[***************************************************]


**** ドメインの作成が完了しました。 ****


[root@babukuma bin]#vi /home/bea/user_projects/domains/babukuma/bin/setDomainEnv.sh

-- 追加項目 --
WLS_USER="babukuma"
WLS_PW="*******"
export WLS_USER
export WLS_PW

2008年7月4日金曜日

[JAVA] transient field

transient Field

シリアライズする時保存されなくなる。
직렬화후에 보존되지 않는 필드가 됨.


// TEST SAMPLE
package test;

import java.io.FileInputStream;
import java.io.FileOutputStream;
import java.io.ObjectInputStream;
import java.io.ObjectOutputStream;
import java.io.Serializable;

public class TransientTest implements Serializable {
private static final long serialVersionUID = 1L;

private transient String a;

private String b;

public String getA() {
return a;
}

public void setA(String a) {
this.a = a;
}

public String getB() {
return b;
}

public void setB(String b) {
this.b = b;
}

/**
* @param args
*/
public static void main(String[] args) throws Exception {
TransientTest test = new TransientTest();
test.setA("aaa");
test.setB("bbb");
System.out.println("A=" + test.getA());
System.out.println("B=" + test.getB());

ObjectOutputStream out = new ObjectOutputStream(new FileOutputStream(
"test.tmp"));
out.writeObject(test);
ObjectInputStream in = new ObjectInputStream(new FileInputStream(
"test.tmp"));
TransientTest clone = (TransientTest) in.readObject();
System.out.println("A=" + clone.getA());
System.out.println("B=" + clone.getB());
}
}

// RESULT
A=aaa
B=bbb
A=null
B=bbb

2008年6月8日日曜日

[JavaFX] fxファイルのエンコーディング問題

fxファイルの文字コードがSJISの場合は日本語が化けないけど、
文字コードを「UTF-8」にすると文字化けになってしまう。


解決方法は実行するときコマンドに「-Dfile.encoding=UTF-8」 を付ければ良い。

「file.encoding」オプションはReadOnlyの為、System.setProperty("file.encoding", "UTF-8"); は聞かない。

2008年5月29日木曜日

[TIP] TASKKILL

T君が教えてくれたWindowsのコマンド

Linuxのkillみたいなものだ。

TASKKILL /F /IM イメージ名 /T

2008年5月18日日曜日

[Postit] LoginUI, Menu 作成中


現在、趣味で作ってる「Postit」のログイン画面。
デザインはまだまだだけどこんな感じで作ろうかと思ってる。

「Postit」のメモは「Google Docs」のスプレッドシートに保存するつもりなので、「Google」のアカウントが必要になる。

左上のロゴ画像は一応適当にいれてみたものなので、後できれいに作ろう。。




これはシステムトレイのメニュだ。
まだ、「Exit」メニュ以外は動かないけど。。

5月末には
- ログイン
- Googleのスプレッドシートと連携してメモの新規追加、削除、編集
まで完成してリリースしたい。。

2008年5月11日日曜日

[JavaFX] 타이틀바가 없는 윈도우

일반 윈도우의 경우,

/*
* file : DecoratedFrame.fx
* http://babukuma.com
*/
package test.javafx;

import javafx.ui.*;
import javafx.ui.canvas.*;
import javafx.ui.filter.*;

Frame {
title: "DecoratedFrame"
width: 300
height: 200
background: green
centerOnScreen: true
content: SimpleLabel{
horizontalAlignment: CENTER
text: "Decorated Frame"
}
visible: true
}

이처럼 간단하게 작성할 수 있다.
하지만 타이틀바를 없애고 자신만의 예쁜(?) 윈도우를 만드는 방법은,
「undecorated」속성을 「true」로 하면 된다.

하지만, undecorated인 윈도우를 만들면
지금껏 간단하게 되었던, 윈도우의 이동이나 사이즈의 변경등이 되지않게 된다.
자신이 직접 작성해서 등록해줄 필요가 있다.

/*
* file : UndecoratedFrame.fx
* http://babukuma.com
*/
package test.javafx;

import javafx.ui.*;
import javafx.ui.canvas.*;
import javafx.ui.filter.*;

Frame {
title: "UndecoratedFrame"
width: 300
height: 200
background: green
centerOnScreen: true
undecorated: true
content: SimpleLabel{
horizontalAlignment: CENTER
text: "Undecorated Frame"
}
visible: true
}

[JavaFX] タイトルバーがないウィンドウ

普通のウィンドウの方はこちら

/*
* file : DecoratedFrame.fx
* http://babukuma.com
*/
package test.javafx;

import javafx.ui.*;
import javafx.ui.canvas.*;
import javafx.ui.filter.*;

Frame {
title: "DecoratedFrame"
width: 300
height: 200
background: green
centerOnScreen: true
content: SimpleLabel{
horizontalAlignment: CENTER
text: "Decorated Frame"
}
visible: true
}

ご覧のように簡単に作れる。
でも普通のタイトルバーを消して自分のみのきれいな(?)ウィンドウを作る方法。
「undecorated」属性を「true」にすればできる。

でも、undecoratedになると
今まで簡単にできた、ウィンドウの移動、サイズ変更などができなくなるので、
自分で作って付ける必要が出て来る。


/*
* file : UndecoratedFrame.fx
* http://babukuma.com
*/
package test.javafx;

import javafx.ui.*;
import javafx.ui.canvas.*;
import javafx.ui.filter.*;

Frame {
title: "UndecoratedFrame"
width: 300
height: 200
background: green
centerOnScreen: true
undecorated: true
content: SimpleLabel{
horizontalAlignment: CENTER
text: "Undecorated Frame"
}
visible: true
}

2008年5月8日木曜日

レイアウト確認用

ブログを開始する前、レイアウト確認用で作ったので
気にしないでね。

シンプルでいいね。。